琥珀の贅沢

以前サントリーの「オール・フリー」についてのブログの時に、今までで好きな第3のビールは「絹の贅沢」と書きました。

その贅沢シリーズ(勝手につけた名前です)の秋冬限定商品「琥珀の贅沢」を見つけ、発売早々に購入し冷蔵庫に待機させています。

Details »

鬼おろし

昨日の晩ごはんは「みぞれ鍋」です。

大根丸一本をこの「鬼おろし」ですりおろし、そのすり汁で具材を煮込みます。

作り方はとても簡単。 Details »

長谷寺

先日の曽爾高原の帰りに長谷寺に立寄りました。

今年は観光名所の紅葉を見に行けていなかったので、思いがけずにいい寄り道ができました。

Details »

土鍋入荷しました。

伊賀の土鍋が入荷しました。

7寸(1~2人用)8寸(2~3人用)9寸(4人~5人用)の3サイズ。 Details »

曽爾高原

奈良と三重の県境近くにある曽爾高原に行ってきました。

前回の稲村ヶ岳と同じメンバーで、今回は軽めのハイキングです。

とは言え日が暮れる時刻が早くなっているので、なるべく早く着くようにと5時台の始発に乗って奈良へ向かいました。

曽爾高原に着いたのは9時過ぎ、歩き出すとすぐにススキの群れが見えてきました。

Details »

自転車・バイクでご来店の方へ

お店の前の丸太町通に先週から立てられた看板、自転車の即時撤去の警告でした。

今までは、放置自転車のみ撤去されていたのですが、12月1日からは即時撤去となるようです。 Details »

京都うつわさんぽ

本日発売の光村推古書院発行「京都うつわさんぽ」に掲載いただきました。

ロクはp55に載せていただいています。 Details »

色とりどり

招待券をいただいていたので、開店前にみやこめっせで行われている「日本盆栽大観展」を見に岡崎へ向かいました。

紅葉も今が一番いい頃です。

みやこめっせ前の赤。

Details »

京番茶

一番茶を摘んだ後に残った大きな葉を枝ごと切り落とし、揉まずに乾燥させて炒るために葉の形がそのまま残っています。

封を開けるととてもスモーキーな香り。 Details »

道具であり器

先日入荷した小代焼ふもと窯の器に片口のすり鉢があります。

Details »

グリル・フレンチ

家から歩いて1、2分のところにあるフレンチレストラン「グリル・フレンチ」。

通りから少し奥に入っているので、注意して見ていないと通り過ぎてしまいそうな外観です。

Details »

梅酒

5月に漬けた高知の梅、ようやく半年が経ちました。

漬けた時の様子はこちら

左の瓶が半年もの、右の瓶が昨年漬けた1年半ものです。

Details »