以前からブログを読んでいただいている方は、何となく覚えていますでしょうか。
年始にお会いした個人で革製品を作られている方。
その方の作る革小物の取り扱いを始めました。
ブランド名は「ANDADURA」(アンダデューラ)。
きっかけは、私が好きそうだからと友人が教えてくれたことから始まりました。
以前仕事で革のオーダー家具を売っていたことがあり、革については多少知識があるのと、あと個人的に革好きなこともあってこだわりが強く、デザインも含めてぴったりとくる革製品になかなか出会えずにいました。
そんな中で初めてANDADURAの製品を見た時、その物を通してどんな方が作られているのか興味を持ちました。
それから財布を使い始め、ロクで扱うことを考え始めた頃にお会いできないかと連絡させていただいた次第です。
年始のブログでも書いたのですが、物事に対する考え方が似ている方だなと。
革製品に対することの他、社会や生活に対しての感心の方向や、反対に危機感を感じている部分とか。
当店で個人作家さんの商品の取り扱いが少ない理由は、作られている物以前に、これから先が長い中で、考え方が共有できる人とお付き合いしたいと思っているためで、そうなるとなかなか簡単ではありません。
それもあって、ANDADURAの物とそれを作られている人との出会いは、今思い返してもとても気持ちのいいものでした。
ひとつひとつの商品について紹介したかったのですが、前置きが省略できず、このままですと長くなりそうなので、明日改めてご紹介させていただきます。
【お知らせ】
4月1日より11時開店、19時閉店となります。