三条大橋の脇、船はしやのおかきをいただきました。
おかき、あられ、豆菓子が所狭しと置かれていて、わたしも何度か伺ったことがあります。
その豊富な種類からいろいろを楽しめる詰め合わせパックをいただきました。
塩に醤油に七味に山椒、厚焼き薄焼きとバラエティに富んだ味と食感で、塩気を楽しむに梅酒のおつまみとしていただきました。
一番好みだったのは細長い形の醤油おかき、出汁も感じられて後からじんわり旨味がやってきます。
こういうアソートのお菓子、食べる流れを作りたくて、味の強弱と締めの満足度を求めて食べる順番を決めてかかります。
一般的には薄味から濃くしていくのが正解と思いますが、私は薄い濃い、硬い柔らかいを交互にしていき差を設けるタイプ。
どれにしようか考えながらいただく時間も楽しませていただきました。
TrackBack URI