先日鳥取にて買い付けをしてきました小林挽物店の木工品が入荷しました。
今回ご用意したものを簡単ながらご紹介させていただきます。
まずは薬味入れ、こちらは花梨。
そしてこちら含めて他は欅です。
林業が盛んな地元若桜の木材を主に使っていまして、毎度樹種が異なるのが面白いところ。
木盆については大きさもそれぞれで、材料を挽いてとれる最大径で仕上げています。
欅・高台付、9寸5分。
高台付きで、横からみると丸みのある感じ。
欅、1尺1寸5分。
栃、1尺1寸7分。
縮れ木目と柔らかいツヤがきれいです。
椎、1尺3寸1分。
変わって椎の木は直線的な木目、こちらも自然な良いツヤが出ています。
全て無塗装でのお渡しです。
どうぞ使い込んでいただき、経年変化も楽しんでいただければと思います。
寒い地域で育った木材は生育が遅いため身の詰まった良い材に育ちます。
樹種によっても密度が異なるため、日常の使用に問題がないか、どうぞ重量感も比較しながらお選びいただければと思います。
薬味入れ ¥3,500(抜)
木盆 ¥7,000(抜)〜