Enable Javascript to browse this site, please.
生活用品と器の店
12月の営業日をお知らせいたします。
Details »
Published on 2014/11/30 17:27. Filed under: お知らせ
西本願寺と東本願寺の間、正面通沿いにありますSOLUM CAFEへ。
ベジタブルカレーをいただきました。 Details »
Published on 2014/11/29 17:35. Filed under: 京都, 食
小田原のお客さまからいただいた和菓子店菜の花の月のうさぎ。
森山窯の耳付き皿と合わせました。 Details »
Published on 2014/11/28 17:37. Filed under: いただきもの, 食
先日よりご紹介しておりましたヘンプウールソックス、最終のご案内です。
Published on 2014/11/27 14:45. Filed under: 商品
春に漬けた梅酒、そろそろ飲み始められている方も多いのでは。
例年私は体を温めたくなるこの時期から少しずつ飲み楽しんでいます。 Details »
Published on 2014/11/25 16:57. Filed under: 商品
先日延興寺窯の入荷案内をいたしましたが、その時の鳥取行きでの1日を。
お昼ごはんは鳥取港にある若林へ。 Details »
Published on 2014/11/24 17:23. Filed under: 仕入, 食
広島訪問の最後は広島市現代美術館。
設計は黒川紀章です。 Details »
Published on 2014/11/23 19:15. Filed under: 建築・意匠, 旅, 鑑賞, 食
国の重要文化財に指定されている世界平和記念聖堂。
1954年の竣工、設計は村野藤吾。 Details »
Published on 2014/11/22 17:15. Filed under: 建築・意匠, 旅
広島ブログに戻りまして宮島紀行を。
宮島の位置関係がよく分かっておらず、広島市内から思いの外時間がかかりました。
Published on 2014/11/21 17:45. Filed under: 旅, 食
先週鳥取で買い付けいたしました延興寺窯の器、店頭に並べ終えました。
白、黒、瑠璃の定番色に加え、少量ですが飴釉の器もご用意しています。 Details »
Published on 2014/11/20 18:35. Filed under: 商品
原爆ドームとは元々何だったのか、私は知らなかったもので。
Published on 2014/11/18 18:28. Filed under: 旅, 食
広島市内に入りまずは平和記念資料館へ。
Published on 2014/11/17 17:48. Filed under: 旅, 鑑賞
ロ ク 〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町18番地メタボ岡崎101 tel/fax:075-756-4436 13:30-19:00
赤:休業日 22日:13:30〜18:00 28日:11:00〜19:00 本年より営業時間が13:30〜19:00に変更となりました。