Enable Javascript to browse this site, please.
生活用品と器の店
最後は北野天満宮へ。
日没後はライトアップされるとのことで、 Details »
Published on 2019/12/10 17:15. Filed under: 京都, 季節
祇王寺からさらに奥に、化野念仏寺に到着です。
Details »
Published on 2019/12/09 17:55. Filed under: 京都, 季節
奥嵯峨、祇王寺に参りました。
Published on 2019/12/08 17:33. Filed under: 京都, 季節
京都1日観光、続いてお昼ごはんは市役所の北にあるLe Bouchonへ。
永く人気であるこちらはカジュアルフレンチのお店、 Details »
Published on 2019/12/07 17:29. Filed under: 京都, 食
先日母が来京し、朝から1日京都観光を。
まずは三十三間堂から。 Details »
Published on 2019/12/06 17:05. Filed under: 京都, 旅
LEXUS主催「TAKUMI CRAFT CONNECTION KYOTO」を見に建仁寺両足院、平安神宮額殿の2会場へ。
Published on 2019/12/01 15:59. Filed under: 京都, 鑑賞
「大福梅 令和元年 災難厄除梅干 北野天満宮 御宝刀 鬼切丸 別名 髭切」
漢字がずらずらっと、なにやら有り難そうな梅干しです。 Details »
Published on 2019/11/25 17:15. Filed under: いただきもの, 京都, 食
グランピエの展示会「花紋付の絨毯」を見に、今朝は鹿ヶ谷山荘へ。
ラグを探し続けて久しいのですが、 Details »
Published on 2019/11/24 18:07. Filed under: 京都, 季節
大阪へは京阪電車を使って移動しています。
今まで気づかずにいたのですが、最寄りの神宮丸太町駅に所要時間別の散歩マップがありました。
Published on 2019/08/03 17:37. Filed under: ロク周辺, 京都
人混みを避けて生活している割に祭を楽しんでいる今年、祇園祭後祭の山鉾巡行を見てきました。
Published on 2019/07/25 18:34. Filed under: 京都
早朝の新町通の様子です。
こちら大船鉾。 Details »
Published on 2019/07/20 18:23. Filed under: 京都
祇園祭に行っていた訳ではないのですが、たまたまその期間に夜の外出が重なって。
Published on 2019/07/19 18:19. Filed under: 京都
ロ ク 〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町18番地メタボ岡崎101 tel/fax:075-756-4436 mail:info@rokunamono.com 13:30-19:00
赤:休業日 29日(日):17時閉店